Live」カテゴリーアーカイブ

2016年7月 Sunday Afternoon Live[終了]

サンデー・アフタヌーン・ライブ

7/3(日)「ピアノ&ベースデュオ 公開レッスン」

〜 ジャムセッションに向けて 〜

ジャムセッションに参加したいピアノやヴォーカルのかた大歓迎
譜面をお持ちください
相馬さんにもアドバイス頂きます

ベース:相馬智
ピアノ:回206のジャズピアノレッスンに来てくださっている生徒さん&山内ちよこ
時 間:3:00 〜 5:00PM
料 金:見学者・参加者ともに1,500円(1ドリンク付き)

相馬智(そうまさとし)

【相馬智(そうまさとし)】高校からエレキベースを、大学入学と共にジャズ研究会に所属し、コンボ、ビッグバンドにてウッドベースを弾き始める。大学卒業後は、都内、神奈川を中心にライブハウスやジャズバー等で、自己のバンドやサポートメンバーとして、セッション、ライブ活動中。

ジャムセッションとは… 本格的な準備や予め用意しておいたアレンジを使うことなしにミュージシャン達が集まって即興的に演奏すること。ライブハウスなどで行われているジャムセッションでは、コード進行が定番化されているジャズスタンダードナンバーを演奏することが多い。

2016年6月 Sunday Afternoon Live[終了]

サンデー・アフタヌーン・ライブ
Sunday Afternoon Live at 回206

6/26(日)「劇・奏 空間」

出演:下原 章 石坂みゆき 山内ちよこ(ピアノ)

企画・制作:満天星

二回公演
2:00PM〜1ドリンク付き¥2,500
6:00PM〜1ドリンク付き¥2,500

【下原 章】演劇集団キャラメルボックス俳優教室(9期生)にてダンス、アクション、身体管理などの表現技術を学び、卒業公演にて成井豊演出の下、主演を務める。卒業後、同俳優教室メンバーと、劇団イチバンノリを旗揚げし、都内での公演活動をはじめる。現在はフリーとして、出演のほか、振り付け、演出など活動中。

【石坂みゆき】横浜市中区出身。ピアノ、ダンス、トランペットを幼い頃より学ぶ。東京メディアアカデミー(現・東京声優アカデミー)、賢プロダクション付属スクールデュオを経て、都内の劇団にて多くの作品で主役を務める。ナレーション、司会など多岐にわたって活動中。

【山内ちよこ(ピアノ)】ヤマハエレクトーン講師、ブライダル奏者を経てジャズピアノを今田勝に師事。都内ホテル等で演奏活動。その後フェリス音大他で音楽療法を学ぶ。しょうがい児のリトミックはじめ様々な作業所自立支援施設で音楽指導。2013年、横浜本牧にピアノレッスンからライブまでこなせる音楽空間としてピアノサロン回206を開設。

2016年4月 Sunday Afternoon Live[終了]

サンデー・アフタヌーン・ライブ
Sunday Afternoon Live at 回206

2016/4/24(日) 上村純(ギター)&山内ちよこ(ピアノ)

3:00PM〜2ステージ1ドリンク付き
¥2,500

【上村純(ギター)】バンド「カフカフドゴシコ」のギタリストとしてデビュー。ケンウッドテナード(ds)、飯塚雅弓等のライブサポートを経て現在はブラジル音楽から子供対象プログラムまで幅広く活動中。CMなどの音楽作家としても活躍。

【山内ちよこ(ピアノ)】ヤマハエレクトーン講師、ブライダル奏者を経てジャズピアノを今田勝に師事。都内ホテル等で演奏活動。その後フェリス音大他で音楽療法を学ぶ。しょうがい児のリトミックはじめ様々な作業所自立支援施設で音楽指導。2013年、横浜本牧にピアノレッスンからライブまでこなせる音楽空間としてピアノサロン回206を開設。

2016年1月 Sunday Afternoon Live[終了]

サンデー・アフタヌーン・ライブ
Sunday Afternoon Live at 回206 ピアノ&三線

2016/1/17(日) 三線(サンシン)&ピアノ・デュオ
『ピアノが彩る沖縄音楽~やすらぎの唄・三線』Vol.4

二村希一(ピアノ)小島亜矢(唄・三線)

3:00PM〜2ステージ1ドリンク付き
¥2,500

【二村希一】東京都渋谷区出身。18才の時、アン・コンテンポラリージャズスクールに入学。20才頃から演奏の仕事を始める。現在、テイクテン、伊勢秀一郎(tp)バンドで演奏し、堤智恵子バンド、野間瞳(vo)バンドなどでも演奏している。自分のクインテットでは「アケタの店」で20年以上演奏活動を続けている。2002年6月にこのクインテットのCDが発売された。ピアノトリオでは「My Favorite Tunes」、2014年9月15日に小林音楽工房からリリースした二作目「Play for Prayers forK」もある。

【小島亜矢】神奈川県出身。98年より沖縄民謡を始める。琉球弧の島唄の魅力にはまり、石垣島、奄美大島、宮古島などに通い続けて17年。01年八重山古典民謡コンクール優秀賞。04年奄美民謡大賞青年の部特別賞。3年連続入賞。11年宮古民謡コンクール最高賞。第6回なりやまあやぐグランプリ受賞。現在は、横浜を拠点に演奏会や三線教室を開催。島々の唄に込められた心や自然など、多くの人に知ってもらいたいと思っています。